【信用取引が分かる株式投資入門】
信用取引にかかる管理費についですが、信用取引による売り、信用取引
による買いが成立してから1ヶ月ごとに、1株につき10銭がかかります。
これは通知などの通信費や投資家の事務処理にかかる諸経費です。
そして、名義の書換えによる手数料もかかります。
信用取引の買いが実施された場合、証券会社が担保として、有価証券
である株を保有するか、場合によっては貸借取引をおこなうことにより、
証券会社が担保に保有しています。
この株券の配当や株式分割の権利を行使するため、証券会社もしくは
証券金融会社に名義を書き換えなけれればなりません。
こうしたことを受け、権利付き最終売買日と権利落ち日またいで買い建
てている場合におきまして、一回につき50円が徴収されます。
このほかにも、信用取引では現物株取引と同様に、株式委託手数料
がかかり、信用取引で売買した場合は、期間内で決済しなくてはなら
ないので、往復の手数料がかかることを留意する必要がございます。
応援クリックお願いします。
FC2 Blog ランキングへ
人気blogランキングへ
※信用取引は必ず自己責任の範囲内でお願いします。
信用取引で株式投資する前に各企業及び各機関から発表
される正式な開示情報を、ご確認下さい。誤字、誤配信など
を含め、一切責任を負いませんので予めご了承ください。
信用取引が分かる株式投資入門トップへ
PR